海外看護研修助成を受ける手順
-
STEP01
海外看護研修助成 申込み
本助成は、毎年11月中旬から翌年1月下旬までを翌年度助成の公募期間としています。
募集要綱・申請書類はホームページからダウンロードできます。 -
STEP02
選考委員会による選考
申請書類を基に厳正な選考を行います。
-
STEP03
助成決定
選考委員会で選考された助成候補者は、理事会および評議員会の審議を経て正式に決定されます。
例年4月初め頃に助成決定が通知されます。 -
STEP04
研修オリエンテーションの開催
例年7月に研修オリエンテーションを行います。研修生の皆様には自己紹介を行って頂きます。また、先輩からアドバイスを頂いたり、疑問点や不安な点を先輩に直接質問したりすることができます。
-
STEP05
海外看護研修の実施
例年9月中旬から2週間の研修が行われます。各研修生の研修目的に沿った個別研修プログラムです。
例えば、午前はマンツーマンのシャドーイング、午後は研修生全員あるいはマンツーマンでの講義が行われます。
週末には様々なアクティビティもあります。 -
STEP06
研修報告会の開催
例年12月、研修生全員に参集して頂き、各自の研修成果を報告する研修報告会を東京で開催します。
-
STEP07
最終レポートの提出
研修で得た貴重な知識・経験を詳細にまとめた最終レポートを提出して頂きます。
最終レポートは冊子「海外看護研修レポート」に収載し、全国の看護関係機関に配布することとしています。