-
海外看護研修助成 申込み
本助成は、毎年10月中旬から翌年1月下旬までを翌年度助成の公募期間としています。
募集要綱・申請書類はホームページからダウンロードできます。


-
選考委員会による選考
申請書類を基に厳正な選考を行います。
-
助成決定
選考委員会で選考された助成候補者は、理事会および評議員会を経て正式に決定されます。例年4月初め頃に助成決定が通知されます。
-
看護教育助成認定式及び研修オリエンテーションの開催
例年6月、認定証の授与と研修オリエンテーションを行います。研修生の皆様には自己紹介と抱負を述べて頂きます。
-
海外看護研修の実施
例年9月中旬から2週間の研修が行われます。 各研修生の研修目的に沿った個別研修プログラムです。例えば、午前はマンツーマンのシャドーイング、午後は研修生全員あるいはマンツーマンでの講義が行われます。週末には様々なアクティビティもあります。
-
研修報告会の開催
例年12月、研修生全員に参集して頂き、各自の研修成果を報告する研修報告会を東京で開催します。
-
最終レポートの提出
研修で得た貴重な知識・経験を詳細にまとめた最終レポートを提出して頂きます。最終レポートは冊子「海外看護研修レポート」に収載し、全国の看護関係機関に配布することとしています。
-
看護研究助成 申込み
本助成は、毎年10月中旬から翌年1月下旬までを翌年度助成の公募期間としています。
募集要綱・申請書類はホームページからダウンロードできます。

-
選考委員会による選考
申請書類を基に厳正な選考を行います。
-
助成決定
選考委員会で選考された助成候補者は、理事会および評議員会を経て正式に決定されます。例年4月初め頃に助成決定が通知されます。
-
看護教育助成認定式の開催
例年6月、看護教育助成認定式を行うとともに、助成対象者の皆様には自己紹介と抱負を述べて頂きます。
-
助成金の支給
6月中旬に助成金を支給します。
-
研究報告書の提出
助成金支給から1年3か月後の翌年9月末までに研究成果をまとめた研究報告書を提出して頂きます。研究報告書は冊子「看護研究集録」に収載し、全国の看護関係機関に配布することとしています。
-
専門看護師(CNS)奨学金助成 申込み
本助成は、毎年10月中旬から翌年1月下旬までを翌年度助成の公募期間としています。 募集要綱・申請書類はホームページからダウンロードできます。

-
選考委員会による選考
申請書類を基に厳正な選考を行います。
-
助成決定
選考委員会で選考された助成候補者は、理事会および評議員会を経て正式に決定されます。例年4月初め頃に助成決定が通知されます。
-
看護教育助成認定式の開催
例年6月、看護教育助成認定式を行うとともに、助成対象者の皆様には自己紹介と抱負を述べて頂きます。
-
奨学金の支給
前期(6月中旬)、後期(10月中旬)の2回に分けて奨学金を支給します。
-
各種報告
大学院修士課程(専門看護師教育課程)の修了時、臨床現場に就業した際、専門看護師認定試験合格時等には必ずご報告して頂きます。